GDグラフィックデザイン
全ての制作物は
コミュニケーションを
最適化するためのツールです。
感性と技術を駆使し、
お客様が喜んでいただける
制作物をお届けすることは
もちろん、その制作物が業績の
向上に繋がる成果物として、
評価頂けるようご提案しています。

- CI・VIロゴマークや
マスコットキャラクター、
ブランド戦略の核として、
お客様の理念や意志を
デザインの力で可視化します。 - 会社案内ステークホルダーとの
コミュニケーション戦略として
伝達目的を深く理解し、
企業や事業の強みを分かり易く
デザインします。 - SPツールチラシ・DM・各種広告媒体など、
印刷物を中心としたデザインを通じ、
目的・目標達成にむけた、
認知向上や興味関心を引き出す
サポートを行います。
実績紹介
ひろしま相続・承継相談室KIBOU
ブランディング・SPツール
広島の中小企業の相続、承継課題を多様な専門領域から解決するひろしま相続・承継相談室KIBOU。そのプロジェクトの立ち上げに伴うブランドイメージづくりのサポートとして、
プロジェクト紹介用チラシ・サービス紹介チラシ、名刺などのツール展開を担当。

広島の抱える企業の後継者課題に
取り組もうとするKIBOUの、
ビジョンや
存在意義、課題意識を
整理して可視化する。
弁護士・公認会計士・税理士・ファイナンシャルプランナーからなるひろしま相続・承継相談室KIBOUは、税務・財務・法務など、それぞれの専門家がシームレスにつながり、後継者不足に悩む企業の課題解決に向き合う集団です。しかし、ただ各分野の専門家が集まり新プロジェクトをスタートさせたというわけではありません。 本来の目的は中小企業の後継者不在率全国5位という広島県の抱える課題を解決し、広島という地方都市経済の活性化なのです。これらのビジョン、課題意識を可視化するビジュアルを開発することで、ブランドの土台となる部分をご提案。

期待感と安心感を両立させながら
受け手にとって、伝わりやすいよう
特徴をツールに落とし込む。
プロジェクトのビジョンから連想するイメージは、未来に対する期待。 それに対してサービス内容から連想される受け手は、相続や承継課題を抱えている経営者です。あまりにビジネスライクな印象では、安心や信頼を得られない可能性があると判断し、裏表で写真のトーンを変えることで異なったイメージを両立させながら、バランスを調整したチラシ展開を提案。また、4人の専門家から構成されるという特徴を、色違いの名刺として展開することで、プロジェクトを表現することを目的としました。


チチヤス株式会社
新商品開発パッケージデザイン
日本で一番最初にヨーグルトをつくったチチヤス株式会社。
その期間限定商品のパッケージデザインを担当。

チョコミントヨーグルト
プリンヨーグルト
ロフト渋谷店において、期間限定で開催されたチチヤスフェアでの販売商品。20~30代女性がおしゃれ・かわいいと感じて、購入することに特別感を得られる「ちょっとだけ贅沢スイーツ」がコンセプト。それぞれの味を連想できる配色と、食べる楽しみを助長させるクリアなパッケージでチー坊のキャラクターだけに頼らないチチヤスブランドを確立。
広電建設株式会社
分譲住宅、新春フェアーのプロモーション
広島市民の足である路面電車を中心に街づくりを行う広電グループ。
その不動産住宅部門として、「いい家族づくり」から「いい街づくり」を目指す
広電建設株式会社様の新春企画広報ツールを担当。

わくわくと信頼性を訴求する広告。
001/001HOUSEのブランドコンセプトにマッチしたファミリー層で、 特に北欧風でモダンな雰囲気を好む30代女性に、現地へ足を運びたいと思わせるわくわく感と、企業や住宅の信憑性を訴求するデザインをご提案 併せて、イベント運営に必要なポスターをデザイン展開。


株式会社元気な介護
インナーブランディング
札幌を拠点に、全国展開目指す株式会社元気な介護。
そのCI及びVIを理念の設計から浸透まで担当。

理念
利用者様やそのご家族、また働く従業員の暮らしを支え、その実現にむけ
心を育むことを理念とし、社訓や経営目的の設計を担当。


ロゴマーク・シンボル
介護の力で日本を元気に!社名である元気な介護の「元」を、元気がでるガッツボーズに見立てたデザイン。また、その人らしい暮らしを支えるという事業使命と、ご利用者様とご家族、介護に関わる人々の心のつながりをシンボルとしてイラストにしました。


行動指針
理念の実現にむけ、働く従業員の判断基準、行動指針23項目の設計と浸透活動を担当。


その他


株式会社プローバ
ブランディング
企業理念やコーポレートメッセージ、ビジョンの具現化を目指し、
地域に於ける企業の存在価値を可視化し店内外で訴求。

お客様や地域に対する、
企業や各店舗の
あるべき姿勢をロゴとして可視化。
サービス向上を図る社内行動指針
としても起用。
社名の意味=挑戦と企業理念=CCES(地域社会・お客様・従業員、3つの満足)より、地域やお客様、従業員に対しサービスを通じて歓びをうみだし社会から愛される企業を目指す姿勢を「心呼吸」としてデザイン。地域やお客様、従業員に必要な存在としてあれるよう、「心で呼吸する」をテーマに、働く人の気持ちをハートで表現しつつ、4つの “シン”に思いを込め4つ葉でデザイン。




創業地でのリニューアルオープンに、
育んでくれた地域の方々へ感謝と愛情を
届ける広告のご提案。
過疎化が進む街で新規出店に挑む気持ちを、
地元弁でストレートに表現し地域の写真と共にデザイン。


WDウェブデザイン
全ての制作物は
コミュニケーションを
最適化するためのツールです。
感性と技術を駆使し、
お客様が喜んでいただける
制作物をお届けすることは
もちろん、
その制作物が業績の
向上に
繋がる成果物として、
評価頂けるようご提案しています。

- Webサイトの構築コーポレート ・ リクルートサイトや
スマホ対応など、コミュニケーション
戦略の軸となるWebサイトの構築を、
課題抽出からコーディングまで、
ワンストップでご提案いたします。 - EC・CMSの構築・導入販売環境の構築から、
更新環境の整備など、
予算やマーケティング戦略に応じ、
お客様の状況に適したWEBサイトの
構築・導入を実現いたします。 - Webサイトの運用WEBサイトを活かすためには、
成長に応じた更新や改修が必要です。
アクセス解析・更新や障害時の対応・機能
改修・自立運営支援を行いながら、
今後の課題抽出と改善提案を行います。
実績紹介
ゾーナイタリアお惣菜 ekie広島駅店
新規出店に伴うプロモーション支援
素材からこだわりぬいたチーズをメインに、テイクアウト用の商品を販売する新店舗。
広島駅構内への出店にともなうプロモーション活動の支援として、表現コンセプトの提案から
ホームページの構築、商品写真の撮影、ブランド訴求ムービーをまで制作。

いつもよりも少し特別な食卓を。
という
コンセプトのもと、販売価格の
裏付となる
商品価値を訴求する
プロモーションを。
自家製チーズを中心とした商品を展開するZonaITALIA 広島ekie店。素材からこだわった商品の販売価格は、その工程を踏まえると決して高くない価格ですが、一般のお惣菜と比べると安くはありません。そこで本案件のミッションを、一連のプロモーションを通じて販売価格に納得してもらえるような商品の価値を可視化し、伝えること。と設定しました。このミッションのもと、店舗ディスプレイで流すPR動画では、素材である牛乳と自家製チーズへのこだわりを訴求することのできる動画を撮影。デザインや商品撮影は、「いつもより少し特別な食卓を。」というコンセプトを提案。同時に、商品撮影・デザインへと展開しました。



さくらぎ循環器・内科クリニック
地域に想いを届けるサイトデザイン
医療を通して岩国を元気にする理念のもと、地域の方に的確な医療を提供したいという想いを
シンプルに表現。優しく、明るく、人が触れ合う街並みを柔らかいタッチのイラストで表現し、
患者様に安心感を与えられる印象に仕上げた。

SDスペース(空間)デザイン
商業店舗やオフィス、
店装品に至るまで
ユーザー心理を考慮し、
成果に繋げる空間づくりを
お客様と共にカタチにしていきます。

- デザイン・設計監理物語性や
見た目の美しさによる
空間演出はもちろんのこと、
業績向上に繋がる機能性も重視し、
設計監理を行います。 - 工事・施工管理製作から施工まで
一貫して請負うことが可能です。
施主様の気持ちを大切に
職人との感情共有をしっかり行い、
お引渡しや開業までの
安全な施工管理を行います。
- トータルサポートデザイン・設計・施工における
不明点だけではなく、
計画地や既存建物の調査、
また、開業後の運営に必要なツールなど
あらゆる課題と疑問をサポートいたします。
清水開発株式会社
10-POINT BOWLING
地域に愛され必要とされる空間・サービスを提供する企業理念をもと、
美と健康とコミニティーをコンセプトに、地域の憩いの場として
気軽に集まれるお店づくりをご提案。






スパイラル株式会社
OFFICE
事業拡張に伴う移転に際し、働く方々に
少しでも気持ちよく働いていただきたいという施主様の思いと、
北欧イメージのご要望をもとに、お客様と共同で空間づくりを行う。





株式会社泰成FOOZ
焼肉ダイ二ング白李LUNA
繁華街の出店に伴い、大人の集う社交場として、個室の演出やインテリアまで、
既存の焼肉店とは異なる空間づくりをご提案限られたスペースの中で、
解放感とプライベート感を演出。





株式会社プロバックス
ピノッキースパティオ
ロードサイドからショッピングセンターに移行する上で、
平日のアクティブシニアから週末のファミリー層まで
地域の憩いの場として人々が集えるお店作りを、森をテーマにご提案。
興味関心を引くファサードと、遊び方・ゾーニングに応じた
居心地の良い空間を演出。




- 西岩国・大竹・防府・山口・宇部・浜田・益田・吉田・呉・倉敷・行橋・福山
株式会社プローバ
ZERO PROVA
グループ初のスロット専門店。若者をターゲットにスタイリッシュな店舗をご提案。
デジタルをベースに創られたデザインと、エネルギッシュで
インスピレーションを高める配色で、若者の感性を刺激する空間の演出。




